急性経口毒性…異常なし
皮膚一次刺激性…無刺激物
変異原性…陰性
皮膚感作性…感作性なし
<同種フィルムによるヒトパッチテストで「安全品」と評価>
・試験フィルム…同種抗ウイルス剤を用いた軟質PVCフィルム
・試験機関…株式会社生活科学研究所
・試験方法…ヒト皮膚に対する24時間の閉塞貼付(被験者20名)
・試験方法...ISO 21702:2019
・試験機関...一般社団法人ニッセンケン品質評価センター
SIAA(抗菌製品技術協議会)とは、抗菌剤メーカー、抗菌加工製品メーカー、抗菌試験評価機関によって設立された団体で、承認を受けた製品には、SIAAマークの表示が認められています。
安心してご使用いただけるよう、抗菌製品を選ぶ際のひとつの指標として、多くの業界・消費者から支持されてます。
■使用例
・日用品 ・家電 ・印刷物 ・住宅建材 ・自動車部品
<抗ウイルス加工製品の性能基準>
抗ウイルスを目的とする加工を施した製品
<試験方法>
・試験片に0.4mLのウイルス液を滴下し、25°C×24時間静置する。
・試験片を洗い出し後、ウイルス感染価を測定。
・抗ウイルス活性値を2.0以上(99%以上の死滅率)とする。
感染症を引き起こす病原体は、目に見えないので全て同じに思えますが、ウイルス、細菌、真菌(カビ)にもそれぞれ違いがあります。抗ウイルスとはウイルスの構造を変化させて機能を失わさせる事で不活化させます。不活化させて無害にして数を減少させる事で製品を清潔に保つことができます。
細菌による悪影響は、その細菌が一定量を超えて大量に増殖した場合に起きるのがほとんどです。抗菌とは、菌の増殖を抑制する事で、菌が増殖しにくい環境にする事を意味します。
細菌を殺したりする効果ではなく、細菌の増殖を抑える事が目的で、使用することで製品を衛生的に保つ事ができます。